
デイリーズトータルワン遠近両用 通販・最安値比較&口コミ・評判情報
デイリーズトータルワン遠近両用はアルコンの1日使い捨てタイプの遠近両用コンタクトレンズです。
1日使い捨てタイプで初めて次世代素材「シリコーンハイドロゲル」を使用した遠近両用レンズで、アルコンが独自に開発したウォーターグラディエントテクノロジーにより目に触れる部分の含水率はほぼ100%となり、うるおいたっぷりで装着感が良く、乾燥しにくいのが特徴です。
※遠近両用ではない、通常のデイリーズトータルワンはこちら。
目次
デイリーズトータルワン遠近両用の特徴
アルコン独自の全距離ビジョンテクノロジーで見え方のバランスが良い
デイリーズトータルワン遠近両用では、近くから遠くまで自然に見えるアルコン独自の全距離ビジョンテクノロジーを採用しています。
レンズの中心に近く用の度数、レンズ周辺に遠く用の度数、その間に中間距離用が配置されています。
それぞれのゾーンをはっきり分けずになだらかに配置することで、近くから遠くまで目線を動かしても自然な見え方になるのです。
トップレベルの酸素透過性で目が疲れない
デイリーズトータルワン遠近両用は酸素透過率 (Dk/L)が「156.0」と遠近両用レンズで一番高い値となっています。
裸眼と同じくらい酸素を多く目に通すため、目にとても優しく、長時間使用しても目が全く疲れません。
目が疲れやすい人やオフィスワークなどで目を酷使する仕事をする方はぜひ試してみてください。
柔らかく、うるおい感抜群なつけ心地
アルコンが独自に開発したウォーターグラディエントテクノロジーにより、コンタクトレンズの表面部は含水率80%を超え、目に触れる部分の含水率はほぼ100%と潤いたっぷりのレンズです。
つけ心地がとても柔らかく、レンズを入れていることを忘れるほどです。
また、快適なつけ心地が一日の終わりまで続きます。
他の遠近両用レンズのつけ心地が合わないと感じている方には、デイリーズトータルワン遠近両用がおすすめです。
唯一の欠点は取り外し
デイリーズトータルワン遠近両用は高性能でおすすめなのですが、唯一の欠点が外しにくいことです。
レンズが滑って取り外せないという口コミが多いです。
デイリーズトータルワン。レンズの性能が良いのか、一日中つけていても全然きにならない…というほどではないにしろ、かなり不快感の少ないレンズだと思う。が、ほんとーに外しにくい。眼球にぴったり貼りついて、離れる気配がない。レンズを取るときの動作で、目が赤くなる。
— ジープ今囲 (@Jeepmini) 2017年5月28日
外しにくいという方は、まずはタオルなどで指を拭いて水分を取ってください。
その後レンズを外すと簡単に取れます。指が少しでも濡れていると取り外しが難しいのでご注意下さい。
デイリーズトータルワン遠近両用価格比較
デイリーズトータルワン遠近両用が処方箋不要で最安値で買える通販サイトを比較しました。
価格はすべて送料込みの値段を表記しています。なお、毎日最新の価格に更新していますのでご安心ください。
デイリーズトータルワン遠近両用は送料込み価格でベストレンズが断然安くなります。
最安値で1箱あたり4,150円で格安な値段です。
通販サイト名 |
![]() ![]() レンズラボ ![]() |
![]() ![]() レンズモード ![]() |
![]() ![]() ベストレンズ ![]() |
![]() ![]() glens ![]() |
![]() ![]() アットスタイル ![]() |
![]() ![]() レンズアップル ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
国内通販/ 海外通販 |
海外通販 | 海外通販 | 海外通販 | 海外通販 | 国内通販 | 国内通販 |
1箱 | 4,780円 | 4,780円 |
![]() 4,150円 |
4,400円 | 取扱いなし | 取扱いなし |
2箱 (1か月分) |
9,480円 (1箱4,740円) |
8,760円 (1箱4,380円) |
![]() 8,300円 (1箱4,150円) |
8,500円 (1箱4,250円) |
取扱いなし | 取扱いなし |
6箱 (3か月分) |
28,380円 (1箱4,730円) |
25,680円 (1箱4,280円) |
![]() 24,900円 (1箱4,150円) |
25,380円 (1箱4,230円) |
取扱いなし | 取扱いなし |
12箱 (6か月分) |
56,520円 (1箱4,720円) |
51,360円 (1箱4,280円) |
![]() 49,800円 (1箱4,150円) |
50,760円 (1箱4,230円) |
取扱いなし | 取扱いなし |
24箱 (12か月分) |
112,920円 (1箱4,705円) |
102,720円 (1箱4,280円) |
![]() 99,600円 (1箱4,150円) |
101,520円 (1箱4,230円) |
取扱いなし | 取扱いなし |
送料 | 全品送料無料 | 一箱250円 | 全品送料無料 | 一箱130円 |
送料無料 一部商品600円 |
送料無料 一部商品550円 |
返品 | 返品不可 |
未開封商品のみ 返品可 |
返品不可 | 返品不可 |
開封後返品可 (2箱まで) |
開封後返品可 (2箱まで) |
お届け日数 | 通常5~10営業日 | 通常5~12営業日 | 通常8営業日 | 通常10営業日 |
最短翌日 通常2~3日 |
最短翌日 通常2~3日 |
クーポン有無 |
10%割引 クーポン等 |
500円割引 クーポン等 |
300円割引 クーポン等 |
300円割引 クーポン等 |
300円割引 クーポン等 |
500円割引 クーポン等 |
ポイント有無 | 1~3%付与 | 1~3%付与 | 1~3%付与 | 1~10%付与 | ||
詳細 |
デイリーズトータルワン遠近両用 口コミ、評判情報
デイリーズトータルワン遠近両用の口コミや評判を実際にデイリーズトータルワン遠近両用を利用したユーザから集めました。
下記に口コミ情報を掲載しますので、ユーザーからの口コミを参考にしてくださいね。
評価:5
今まで装着していた近視用のワンデーアキュビューモイストでは手元が全く見えなくなってきてしまったので、コンタクトの上から老眼鏡をかけて毎日過ごしていました。
しかし、せっかくコンタクトをしているのにメガネをかけなければならない煩
わしさで眼科医に相談したところデイリーズトータルワンの遠近両用コンタクトを勧められました。
それまではワンデーアキュビューを使っていたので、できるなら同じメーカーの遠近を希望していたのですが、眼科医によるとデイリーズトータルワンの方が酸素透過性や水分のうるおいが数段上で目に負担がかかりにくいとアドバイスされたのでデイリーズトータルワンに落ち着きました。
実際に装着してみると本当に快適で手元がクリアに見えるし遠くもしっかり見えるので世界が変わったと感じました。
酸素透過性が高いということでしたが確かに朝から夜まで12時間近く長時間装着をしても目が以前のようにはドライになったりせずにずっと快適に過ごすことができるようになりました。
裏表もはっきり確認しやすいので急いでいる時でも裏を間違ってつけてしまうという失敗が全くありません。
ある程度レンズがしっかりとした厚みがあるので取り外しが楽でとても気に入っています。
ワンデーアキュビューモイストと比較すると目が乾きにくく、疲れにくくなったと感じています。
デイリーズトータルワン遠近両用
光岡さん 50代 女性 自営業
デイリーズトータルワン遠近両用詳細

コンタクト名 | デイリーズトータルワン遠近両用 |
---|---|
メーカー | アルコン |
タイプ | ワンデー |
販売開始時期 | 2017年7月 |
素材 | シリコーンハイドロゲル |
PW(度数) |
+0.25D~+5.00D -0.25D~-10.00D |
BC(ベースカーブ) (mm) |
8.5 |
DIA(レンズ直径) (mm) |
14.1 |
レンズ厚 (mm) |
0.09 |
酸素透過係数 (DK) |
156 |
酸素透過率 (DK/L) |
156 |
含水率(%) | 33.0 |
UVカット | × |
医療機器承認番号 | 22900BZX00026000 |
公式サイト | https://alcon-contact.jp/products/dailies/total1-multifocal/ |